寝落ちしてて朝はやく起きた@おざさです。
ということで。
REDWING LINEMANをドブ漬け洗い・乾燥後、
黒のパイピングの破れを見つけたので革用接着剤で補修し
丸一日乾燥させておきました。
さて!オイルを塗るか!と思って一応全体を確認してみたら・・・
黒いパイピングの部分をよく見ると
破れ以外に黒い色がパリパリ剥がれてすごい状態になってました(汗)
見てください、この酷さ。気付かんかった(大汗)。
この補修した部分を「コロンブス アドカラーチューブ」で
埋めるように塗り込みキレイにしましょう。
あまりに酷いのでマスキングして、茶色い部分にはみ出ないよう
綿棒で丁寧に染料を置くようにして塗布していきます。
トントンと染み込ませるように塗布し、
毛羽立ちがなくなるまで2〜3回繰り返します。
このコロンブスのアドカラーチューブは乾いたら
全く色移りしないしなかなか剥げないのでとてもスグレモノです。
使い勝手が良いし値段も安いのでオススメかもです。
この染料は乾きも早いのであっという間に仕上りました。
一番上のビフォーの写真と見比べてください。
素人の作業でもここまでキレイになります!
さぁ、これでほころびの修理が終わりました。
大事を取って一日置き、次はオイルで全体を整えです。
どこまでキレイになるか楽しみです。

- 価格: 298 円
- 楽天で詳細を見る
#REDWING
#レッドウイング2906
#LINEMAN
#ラインマン
#コロンブスアドカラーチューブ
#革の塗装
#トライアムサンカクヤ