鼻の花粉センサーが少し反応してる@おざさです。
ということで(汗)。
プロップと思われる画像を眺めていると後部機銃の台座周辺の造形が違うっぽいので
それっぽく変更することにしました。
この部分ね。
削りすぎないように丁寧に少しづつ削っていきます。
超地味でメッチャ大変!!(笑)。
時間が掛かりましたが、やっとここまで削り落としました。
削り落としていない部分は隠れるのでこれ以上削りません。
プラバンを切り出し、斜めに接着します。
プラバンが接着する両端の部分は斜めにカットして
本体と綺麗に当たるように削っています。
接着部分が早く乾くよう、先日購入したミニブロワーの出番です。
風量が程よく弱いのでいい感じで使えます。
ミニブロワーの購入記事はこちら
「ダイソー USBブロワーを買う、そしてステッカーチューン。」
ダイソー USBブロワーを買う、そしてステッカーチューン。 | SKYTIME BLOG!!
乾いたところで全体をサンドペーパーで整えて完了です。
後部レーザー砲の台座をあてがって、大丈夫か様子を見ます。
ま、良い感じに出来たと思います。
写真と画像で見たら「たったこれだけ」のように感じますが
なかなか時間が掛かりました(笑)。
- 価格: 1800 円
- 楽天で詳細を見る
【中古】洋画DVD スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX
- 価格: 1150 円
- 楽天で詳細を見る