晴れてて日中は暖かかったです、@おざさです。
ここ数日、私用でドタバタしててブログはお休みしてました(汗)。
ということで。
今日のお昼は・・・
福岡市中央区柳橋連合市場横にある「横浜家系春吉家」へ初訪問!
「横浜家系」をラーメン屋さんでいただくのは初めてです。
初訪問のためメニューがたくさんあってわからないので
店員さんに「一番ノーマルな、普通なやつはどれ?」と聞いて
「醤油豚骨(税込740円)」をバリカタで注文。
ラーメンを注文すると「ライス無料」になるそうですが
入らない(残しそう)のでお断りしました。
注文後すぐに出てきました、はやっ!
さていただきます。
海苔3枚、うずらのたまご、ほうれん草、チャーシューが乗っています。
おお!メッチャ太麺やん。そういえばそうよね。
まずスープをすすってみます。
濃厚でとろみのある醤油風味の豚骨スープです。
塩味がとても濃い感じです。ライスが欲しくなるでしょうね。
しかしピリ辛でもないので良かったです。
ほうれん草、美味しいね!トッピングで追加したい(笑)。
そして麺!
はっきり言って「バリカタ」は失敗しました。
何も考えずに普通の細麺と思って注文してしまったのです。
食べ終わる最後まで麺が硬かったので、
麺の硬さははっきり言って「普通」が良いと思うよ!
極細ストレートのバリカタとはちょっと違うので
初めて食べる時は普通か
もしくは麺を湯がく方の「一番美味しいと思う硬さ」で
注文してみたらいいかも。
次に行く機会があったらそうしてみようっと。
本場の「家系」と、どこまで違うのかわかりませんが
ゆっくりと味わいました!
美味しゅうございました、ごちそうさまでした!
※上記は個人的感想です。食べるのは自己責任でお願いします。
#横浜家系春吉家
#醤油豚骨
#柳橋連合市場となり
#口内旅行