お昼前から晴れてきました、@おざさです。
ということで。
今日のお昼は・・・
「横浜家系ラーメン春吉家塩豚骨ラーメン」です。
「麺類大好き796」の時に初訪問した時は豚骨醤油でしたが
今回は「塩豚骨」をいただきましょう。
「塩豚骨」も、お店でいただくのは初です。
お店の写真を撮り忘れたので前回のを流用しています。
12時半の入店でしたがすぐに座れました。
塩豚骨ラーメン(税込740円)を選び・・・
前回の豚骨醤油を食べた時は極太麺という意識が無いまま
麺の硬さを「バリカタ」で注文してしまい、
メッチャ硬麺やったので「麺の硬さは普通」、
お店のシステムを少し把握できたので脂多め(無料)で注文してみました。
そしたらすぐに運ばれてきました!さぁいただきます!
スープは完全に白濁です。
脂多めにしたので濃いくとろみのある塩豚骨・・・
んっ?「塩豚骨」ってバリウマいやん!
豚骨醤油に比べて醤油の感じがない、
博多の豚骨ラーメンに入れるタレが入ってない感じで、
かわりに塩で味が入ってるという雰囲気です。
今回麺は「普通」の硬さで注文しましたが、
もしかしたら「やわめ」でも良かったかも!
普通の硬さの麺を味わうと、カタ・バリカタは止めといた方が良いかもです。
その極太麺が濃い塩豚骨スープを絡め上げ、口の中まで入り込んできます!
このお店でいただく時は個人的には「塩豚骨」に決まりだね
!
今回も「ライス無料」は残したらいけないのでいただきませんでした(笑)。
美味しゅうございました、ごちそうさまでした!
※上記は個人的感想です。食べるのは自己責任でお願いします。
#横浜家系春吉家
#塩豚骨ラーメン
#柳橋連合市場となり
#口内旅行